こんにちは!
実は今、新しい企画として動いているビジネスがいくつかありまして、
どれもこれも、楽しいワクワクする企画です。
これから、一つ一つお伝えしていけると思います。
最近、Facebookも始めました。
以前途中で放棄した経緯がありましたが、これからはそう言うことはありません。
有難いことに、横のつながり、中国関係のビジネスを重視する仲間の繋がりを形成しつつあります。
きちんとした形でコミュニティを形成するか、そのままFacebookの中で、繋がり合うか、どちらでもいいのですが、その辺は流れに任せていきたいと思います。
これからは個人の繋がりが大事になるというのは、皆さんもお分かりだと思います。
「大きな会社にいなければ、生きていけない」
もうそういう時代ではないです。
個人の発信、個人同士の繋がりでいくらでも可能性が見出せます。
個人の繋がりでチャンスを獲得できます。
中国関係のビジネスにおいて、その方面のチャンスを又はきっかけを沢山の人に提供できればと思います。
これからの日本を考えると、暗い推測も各方面で言われています。
ひろゆきさんが仰ってるように、日本の人口減少により、世界での日本の市場価値が下がり、日本に投資又は日本の会社をビジネスパートナーにする傾向が減少するなど。。
いずれにせよ、もしもの対策はしておいた方がベストです。
その一つに中国市場と今から繋がるということです。
中国はアジアの中心、世界の中心になりつつあります。
日本においては中国はなくてはなりません。
今はいいけど、これから数年後には相手にされないかもしれません。
冗談じゃなくて。
そのため、今から繋がることが重要。
それに気づいて、動いた人勝ちになります。
有り難く、Facebookを始めてから、沢山の問い合わせが来ております。
あるお客さんは、僕から連絡が来て「まさか、ご本人さんから連絡が来るとは!」とびっくりなさっている方もいました。
すいません、びっくりさせて。。
中国案件に関しては、日本の事務所はノータッチで僕の方で自由にさせていただいております。
自分の方が中国市場に圧倒的に詳しいですから、タッチできないというのが実情です。
いろんな顧客さまの依頼を受ける上で、一番大事なのはその対象となるもの(商品など)をいかに好きになるかです。
自分が興味、好感が持てないと基本的に受けることはできません。
そのやっている事業、又は商品を好きにならないと。
商品なら、僕は必ず愛用するようにしています。
実際使用し、その商品の特性を知らなければ、人には勧められません。
使用するだけじゃなく、好きになる又は興味を生むレベルに達しないと受けません。
だから、「なんでもかんでもお金をもらえるなら依頼受けまっせ!」ではないということです。
その対象に興味がなければ、お断りさせてもらうこともあります。
自分が好きになれないものは中国の皆さんに紹介できないですよ。
てなわけど、別の案件の打ち合わせがあるので、今日はここまで。
ではまた!